神奈川県コロナホテル療養【持ち物】おススメ8選!

目次

神奈川県 ホテル療養行ってきた

2021.7.12から20日まで、コロナホテル療養に行ってきました。

熱が出て頭が、回らない中、持ち物を準備していくのですが

実際持って行って良かったもの

持っていけばよかったものをご紹介します。

ホテル療養に持って行ったものリスト

持って行って良かった物はリスト太字で表示しています。

  • 体温計
  • 保険証
  • おくすり⼿帳
  • 帰りの交通費(行きはお迎えが来ます)
  • パジャマ
  • 部屋着(Tシャツ、パンツ)
  • マスク
  • タオル(スポーツタオルサイズ)
  • ⻭ブラシ
  • スマートフォン
  • iPad
  • 充電器各種
  • 入浴剤
  • 化粧水等
  • 即席味噌汁
  • お茶漬け海苔
  • ブリックパックフルーツジュース
  • ドライフルーツ(プルーン)
  • 栄養ゼリードリンク
  • 栄養ドリンク
  • 熱さまシート

洗濯機がないので、洗濯は下着位しかすることが出来ません。着替えは少し多めをお勧めします。

下着も洗って毎回ドライヤーで乾かしていたので、洗濯しなくても良いくらい持って行った方が良いかも。

ホテル療養 あったら良かったもの

ホテル療養の食事は全て弁当です。

落ち着いて考えてらわかるのですが、熱が38度程度出ているときに

弁当はなかなか食べれるものではありません。

弁当の種類も、一人一人の体調に関係なく出てきますので

中華弁当等、油ものが結構多いです。唐揚げ率高かった。

朝から、鶏そぼろご飯、ガパオライス、等出てきます。

元気だったら嬉しいのですが、体調の悪いときは苦行です。

あと、野菜等が少ないので、その辺も何か持っていけば良かったと後悔しました。

ホテルに入ると、何も購入出来ないし、差し入れの受け取りもできません。

あったら良かった物、おススメの持ち物

  • お湯で調理できる スープ、おかゆ
  • 野菜ジュース、青汁等

持って行って良かった+持っていけばよかった 8選まとめ

お湯で調理できる、お粥、スープ等の病人でも食べられそうな味のもの

あくまでも、私の場合ですが

熱が1週間出続けました。熱のある時にから揚げなどの弁当は食べられなかったので

お粥とかあったら助かったなとシミジミ思いました。

もし準備する余裕があればお粥とかスルッと食べられるものを持って行ってください。力になると思います。

野菜ジュース、青汁等

食事はすべて弁当で、飲み物はペットボトルの緑茶と水がもらえます。

野菜はほぼなかったのでジュースまたは青汁粉末などで補給したかったので、持っていくと良いですよ。

フルーツジュース

フルーツもホテル療養中は一切食べれなかったので、ジュースを数本持って行っていたのですが、チョビチョビ飲んでいました。一日一本飲みたかった。

即席みそ汁

味噌汁は持って行って本当に良かった。自分で自分をほめたいです!お粥やスープを持って行けたのならそこまで味噌汁に感動しなかったかも。ですがお粥・スープなしで臨んだホテル療養では味噌汁の存在とてもありがたかったです。

お茶漬け海苔もかなり助かった。脂っこいご飯をお湯で洗って、お茶漬けにしたとき、あー生き返ると感じました。

栄養ドリンク各種

熱が続くことで、体力がかなり削られるので、心の支えとして栄養ドリンクがあると良いと思います。

私はビタミン補給とかのゼリーでしたが、栄養ドリンクのゼリーも良いと思います。

熱さまシート

バタバタとホテル療養の準備をする中で、自宅にあった熱さまシートを持っていきました。

思っていたより熱が続いたので、シートがあって助かりました。

ドライフルーツ

何度も、書きましたが野菜、フルーツがほぼ取れないなか、プルーンが有ったことで心が落ち着きました。

普段から、フルーツとか欲しない人はもちろん持っていかなくても大丈夫!

入浴剤

一日の終わりに、風呂にお湯をためて入浴剤を入れて入るお風呂は、息抜きになりました。

ほぼ寝ているだけの生活に、今日も頑張ったね!と一息入れることができるので

入浴剤はお勧めします。

ホテル療養の弁当はこれ

初日から弁当の写真を撮っていました。

熱の時に、この弁当を食べられるなら、お粥、スープは持って行かなくても大丈夫ですよ。

ホテルによって、食事の内容は異なりますが、ご参考までにご覧ください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

私は、予定通り発症から10日間の療養で、自宅に戻ることができました。

医療機関、保健所、タクシー会社、ホテル、家族、に感謝!

そして、これから療養される方々が一日も早く、普通の生活に戻れますように。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる