目次
抗がん剤治療
治療方針を決める

手術中に行ったセンチネルリンパ生検により転移がわかり

リラッネコ
正直
抗がん剤、やる、やらない で
かなり悩みました。

ウォークマ
だって、抗がん剤やったらハゲるし

リラッネコ
抗がん剤治療中の患者さん、めちゃくちゃ辛そう
結局のところ、Drに データーをいただき、
(自分の年齢、癌のタイプ、抗がん剤あり、無し、での生存率)
やっぱり、抗がん剤をやったほうが生存率が上がるという事がわかり
旦那さんと相談の上、治療を受けることに決めました。
この時は、何故か涙が出ました。
待合室にボランティア(乳がんサバイバー)の方がいて

リラッネコ
大丈夫よ!髪の毛なんて、抗がん剤治療が終われば生えてくるんだから
と笑顔で声をかけていただき、心強かったのが印象に残っています。
抗がん剤種類
タキソール(パクリタキセル)
「ウイークリーパクリタキセル」と呼ばれていて
その名の通り、1週間に一度X12回 点滴をするものです。
感想
- 初めての抗がん剤で、かなり不安でした。
- 抗がん剤を点滴した後、本当に一人で帰る事が出来るのか・・・。
- 抗がん剤治療時に、吐き気止め等も点滴されるので、一人で帰れました。
- 点滴で薬が体内に入った途端、口の中に何とも言えない匂い(味?)が充満してきます。これは思い出したくない感覚。
- 体調面では想像より、辛くはありません!
- 12回無事にこなすことが出来ました。
- 抗がん剤、余裕だぜ!って感じでした。
- 髪の毛は治療開始から2週間経過後から抜け始め
- ツルツルになるまで更に2週間程度でした。あっという間です。
- 治療が終わると、毛は生えてきます。治療後2カ月位で生え揃って来ますよ。
AC療法
こちらは、「アドリアシン(ドキソルビシン)」「エンドキサン(シクロホスファミド)」
2種類の薬剤を一緒に点滴する治療
3週間に1回の治療を4回
感想
- ウイークリーパクリタキセルを難なくこなしたので、これも、だいじょうぶっしょ!
- いやいや、AC療法はドーンとズーンと辛いものでした
- きっかり、1週間味わったことない怠さ
- 横になっていても、どうしようもない怠さ、辛さ
- 副作用からの回復後ら次の治療日までの間、何とか副作用を軽くする方法がないかと
- ネットサーフインしまくりました
偶然見つけたYouTube映像に答え
NHKのニュース番組を切り取ったYouTubeでした。
この中に出てくる、抗がん剤投与のマウスがまさに私の姿に重なって見えました。
(ビデオの3分経過の辺りのマウス実験の映像)
必見です!
抗がん剤の副作用を軽減させるものとは、水素水でした。
水素水を投与することで、抗がん剤投与後も、マウスは元気に活動を続けていました。
水素水
でも、水素水なんて聞いたことも無かったし、
なんだか、怪しい、
と思いつつも、藁にもすがる思いで、またまたネットサーフイン!
- ニュースに出ていた、日医大の太田教授について、『太田成男のちょっと一言』というHPがありました。
- 注意!:活性水素、マイナス水素イオン、プラズマ水素などと〇〇水素と記載されている商品は、私の研究対象の分子状水素(H2)とは無関係です。ペットボトルの「自称水素水」には、分子状水素が検出されません。また、水素ガスがほとんど発生しない「自称水素ガス発生装置」もあります。 消費者は、インチキ商品に注意しましょう。
- ↑サイト内で太田教授が、インチキに騙されるなよ!とお知らせしてくれています。悪い人ではなさそうです。
- 水素は、分子がとても小さい為、栓をした容器からでも、簡単に抜けてしまう
- よって、水素水として販売流通している商品は、あくまでも製造時の水素量を表記しているので、流通の間に水素が抜けてしまい、自分が飲む時には残念ながら微量の水素しか残っていない場合も考えられる。

ウォークマ
水素水は作り立てで飲むのが良いと判断
Amazonでさがしましたよー

リラッネコ
作り立ての水素水が飲めるキットを見つけたよ

ウォークマ
これです。ペットボトルの中で水素を発生させて出来たての水素入りドリンクを飲むことが出来るのです。水以外でもジュースとかお茶でも水素入りにできます。
水素発生中はペットボトルが破裂してしまうと思うほど、パンパンに膨らみますよ。

ウォークマ
2回目のAC療法の為、
3週間目に通院しましたが
点滴前に行う血液検査で
白血球の好中球が治療可能な目安値に戻っておらず、
1週間延期となりました。

リラッネコ
副作用が厳しかった分、
血液ベースではまだ体調が戻ってなかったんだね!
1週間後、無事数値が戻り抗がん剤治療2回目を行うことになりました。
勝手に水素水を飲むのは、良くない気がしたので担当Drに相談しました。

ウォークマ
副作用を和らげる効果があるみたいなので、
水素水を飲もうと思うんですが

かまいませんよ、飲んでみてください。
とDrに快諾してもらえました。
2回目のAC療法と同時に、点滴中に、水素水を作って飲むことを始めました。
水素水を飲んだ結果
- 嘘みたいですが、副作用の怠さが、全くありませんでした。
- 3週間ごとの血液検査も、毎回良好で治療が延期になる事はなかった。
- 治療以外の時も水素水を飲み続けました。
- もしかすると、AC療法2回目からは水素水を飲まなくても、副作用はなかったのかもしれません。
- 健康な家族が、水素水を飲んでも、特に体調変化は無かった(良くも悪くも、実感なし)
- 水素水を顔のシミに塗り続けたら、シミが薄くなった人はいた。
- 現在も水素水を飲み続けているが、これによってすこぶる体調が良いという実感は無い。
- 水素水を飲んでいるから、元気なのかもしれない。(身体ひとつなので、水素水を飲まないサンプルが無いので何とも言えません)

ウォークマ
当時は、あまりにも、副作用が無かったので
抗がん剤の効き目が弱くなっているのでは?と心配
したんだよね。

リラッネコ
今のところ5年間は、再発無し、元気なんだから良かったんじゃない

ウォークマ
そうだねー。
今はいちいち、水素を発生させて作るのが面倒になりトーエルさんの
サーバーを利用しています。

ウォークマ
この水素水が作れるウォーターサーバー
とても便利ですよ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
あくまでも、私の体験談です。
副作用が辛い人の助けになれば幸いです。
実施前には、担当のDrに一言相談されることをお勧めします。

ウォークマ
体験記をこんな気持ちで書いてます
コメント